Daily Acorn|8月11日(月)|週末~月曜午前を3分で

こちらは月曜~土曜のランチタイムにお届けする(かもしれない)直近相場まとめ「Daily Acorn – 日刊どんぐり」のお試し版です。

シリーズ化するかどうかは未定ですが、ゆるく更新チャレンジ中!

この記事はで読むことができます。

MorningScout – 朝の目線チェック!

まずは今朝、Xにポストした内容から。

自分のトレードのためにも、前日までの相場材料をおさらいしたり、当日の注目イベントをチェックしたりしています。

平日はほぼ毎朝投稿してるので、よかったらのぞきに来てください!

週末~今朝の動きを3分で!

週末の材料

9日(土)の相場材料

トランプ大統領SNS:「8月15日(金)にプーチン大統領とアラスカで会談」

10日(日)の相場材料

ベッセント米財務長官「強いドルとは市場レートのことではない」

▸ 日経新聞インタビューで「強いドル=基軸通貨を維持する政策」と持論を展開
▸ 円安については「日銀がインフレ率や成長率に焦点を当てて金融政策を進めれば、自然と調整される」と述べた
▸ 「強いドル」が円安容認を意味しないことを示唆

11日(月)|本日ここまでの動き|日足:今のところ陽線

日本休場で動意薄

時間帯ごとの相場材料

 東京時間・前半 TOKYO Morning Session

為替は円買い方向に若干の窓開けも、その後は147円台後半で落ち着いた動き

▸ 日本が「山の日」で休場
▸ ドル円・クロス円ともに円買い方向にやや窓を開けてスタート

日経平均先物は高値圏を維持

▸ 日経平均株価の金曜の終値は4万1820円
▸ 日経先物は続伸、一時4万2440円を付けた

エヌビディアとAMD、中国向けチップ販売の収益15%を米政府に

▸ 輸出ライセンスを得るために合意したとの報道

今日は日本が祝日。
さらに13日(水)~週末にかけてはお盆期間であり、東京時間は流動性の低下が予想されます。

明日12日(火)は豪中銀の政策金利発表や米CPIが控えていますね💡
明確な材料が出るまでは、ヘッドラインに振り回されないようにしたいものです。