Daily Acorn|8月25日(月)|週末~月曜午前を3分で

こちらは月曜~土曜のランチタイムにお届けする(かもしれない)直近相場まとめ「Daily Acorn – 日刊どんぐり」のお試し版です。

シリーズ化するかどうかは未定ですが、ゆるく更新チャレンジ中!

この記事はで読むことができます。

MorningScout – 朝の目線チェック!

まずは今朝、Xにポストした内容から。

自分のトレードのためにも、前日までの相場材料をおさらいしたり、当日の注目イベントをチェックしたりしています。

平日はほぼ毎朝投稿してるので、よかったらのぞきに来てください!

週末~月曜午前を3分で!

週末の材料

23日(土)の相場材料

植田総裁、「賃金上昇圧力は続く

ジャクソンホール会議での発言(詳細を表示

▸「大きな負の需要ショックが生じない限り、賃金には上昇圧力がかかり続ける」
▸「金融政策は人手不足に伴う経済の供給サイドの変化を踏まえて運営していく」

25日(月)|本日ここまでの動き|日足:今のところ陽線

先週金曜日、パウエル議長の発言を受けてドル円は急落し、安値圏で引けた。週明けはゴトー日による実需のドル買い・円売りが支えとなり、146円台後半から147円半ばまで上昇した。

時間帯ごとの相場材料

 東京時間・前半 TOKYO Morning Session

ドル円は今月のレンジ下限付近からの反発スタート

▸ 先週金曜日は、パウエル議長の発言で148円後半から146円半ばまで急落
▸ パウエル氏は「雇用の下振れリスク」に言及し、追加利下げを示唆(詳しくは→ 8/23の記事

ビットコインが一時3%超急落

▸ 報道によれば、大口保有者が資金をイーサリアムにシフトしたことが背景
▸ 現在は徐々に買い戻しが入っている

日経平均株価は344円高で始まるも、上げ幅縮小

▸ 4万2977円で寄り付き、一時4万3000円台を回復するも反落
▸ 今週はエヌビディア決算を控え、ハイテク株を中心に調整局面も想定される

管理リス
管理リス

本日は英国が「Summer Bank Holiday(夏の振替休日)」で休場です💡

ジャクソンホール会議という一大イベントを終え、市場の関心はエヌビディア決算PCEデフレータ、そして来月頭の雇用統計へと移っています👀
月末フローも意識しつつ、焦らず材料を待つ気持ちの余裕が必要かもしれませんね~☕