Daily Acorn|7月30日(水)|火曜~水曜午前を3分で

こちらは月曜~土曜のランチタイムにお届けする(かもしれない)直近相場まとめ「Daily Acorn – 日刊どんぐり」のお試し版です。
シリーズ化するかどうかは未定ですが、ゆるく更新チャレンジ中!
この記事はで読むことができます。

まずは今朝、Xにポストした内容から。
自分のトレードのためにも、前日までの相場材料をおさらいしたり、当日の注目イベントをチェックしたりしています。
平日はほぼ毎朝投稿してるので、よかったらのぞきに来てください!

東京時間 TOKYO Session
■ 日経平均は257円安でスタート → 寄り後は揉み合い
▸ 前夜、S&P500とナスダックは史上最高値も、ダウは振るわず
▸ イベント前で、方向感に乏しい展開が続く見通し
■ 自民党、両院議員総会の開催を決定
▸ 石破首相の進退懸念から一時円売り
▸ 石破氏は「丁寧に説明する」とコメント
■ トランプ大統領「習主席との会談、こちらからは求めていない」
▸ 会談予定について問われ「中国側からの招待があった場合にのみ訪問する」と発言
▸ 韓国で開催されるAPECサミット前後で中国訪問の可能性が報道されていたが、否定
■ 仲値後は円買い優勢、ユーロ円が特に軟調
▸ ドル円:148.70付近 → 148円前半へ下落
▸ 通貨強弱:円 > 豪ドル > ドル > ポンド > ユーロ
▸ 豪ドルは翌日の豪CPI控え動意薄か
ロンドン時間 LONDON Session
■ ドル買いが一時優勢
▸ ドル円は149円トライも、148.80で失速
▸ クロス円は引き続き上値が重い
ニューヨーク時間 NEW YORK Session
■ JOLTS求人件数は……
予想を下回った(クリックで詳細を表示)
▸結果:743.7万件(予想 755万件、前回 776.9万件→771.2万件に下方修正)
▸ ドル売り材料
■ カンファレンスボード消費者信頼感指数は……
予想を上回る改善(詳細を表示)
▸7月消費者信頼感指数:97.2(予想 95.8、前回 93.0→95.2へ下方修正)
▸ ドル買い材料
▸ JOLTSの結果と相殺され、方向感にはつながらず
東京時間・前半 TOKYO Morning Session
■ カムチャツカ半島で巨大地震が発生
▸ 日本やハワイなど太平洋沿岸部で津波警報
▸ 市場はリスクオフに傾き、円買いで反応
▸ ドル円は148円半ば → 一時148円割れへ下落
▸ 日経平均株価は続落で始まったあと、上値が重い
■ 豪CPIは……
予想を下回る鈍化(詳細を表示)
▸6月CPI:1.9%(予想 2.1%、前回 2.1%)
▸4-6月期CPI:2.1%(予想 2.2%、前回 2.4%)
▸4-6月期CPIトリム平均:2.7%(予想 2.7%、前回 2.9%)
※いずれも前年同月比
▸ 豪ドルは一時売られるも、ドル売りの流れのなかでいったん反発している

FOMCを控えて様子見の揉み合いかと思いきや、朝から大きな地震で市場が急変……。
太平洋沿岸部の皆さまは、引き続き津波の情報に最大限の注意を💡
今夜はFOMCに加え、メタやマイクロソフトといった米大手企業の決算発表も控えています📝