Daily Acorn|7月19日(土)|金曜~NYクローズを3分で

こちらは月曜~土曜のランチタイムにお届けする(かもしれない)直近相場まとめ「Daily Acorn – 日刊どんぐり」のお試し版です。
シリーズ化するかどうかは未定ですが、ゆるく更新チャレンジ中!
この記事はで読むことができます。

東京時間 TOKYO Session
■ ウォラーFRB理事「7月FOMCで25bps利下げすべき」
▸ 次期FRB議長候補のひとりが、「トランプ忖度」とも取れるハト発言
▸ 米債利回り低下、ドル売り
■ 日本6月全国CPIはコア減速が確認されるも……
コアコアの加速が懸念点(クリックで詳細を表示)
▸CPI:3.3%(予想 3.3%、前回 3.5%)
▸CPIコア:3.3%(予想 3.4%、前回 3.7%)
▸CPIコアコア:3.4%(予想 3.3%、前回 3.3%)
(※いずれも前年比)
▸生鮮食品を除いたコアCPIの減速は、定額補助によるガソリン価格の下落が寄与
▸生鮮食品・エネルギーを除いたコアコアCPIは、携帯通信料の影響が指摘される
ロンドン時間 LONDON Session
■ ロンドン朝に149.90円まで上昇したあとは148円前半まで反落
▸ 週を通して堅調だったドルに調整の売り、クロス円は底堅い
ニューヨーク時間 NEW YORK Session
■ ミシガン大消費者信頼感指数は……
期待インフレ率が大きく低下(詳細を表示)
▸7月消費者信頼感指数:61.8(予想 61.5、前回 60.7)
▸1年後期待インフレ率:4.4%(予想 5.0%、前回 5.0%)
▸5-10年後期待インフレ率:3.6%(予想 3.9%、前回 4.0%)
▸ ただし消費者信頼感指数自体は上振れており、方向感にはつながらず
■ ドル円は底堅さもある一方、148円後半では上値を抑えられた
▸ 日足は2本連続で高値切り下げ、安値切り上げ
▸ 週足はやや上ヒゲを付けたが、3本連続の陽線

日曜日は、今週の相場ダイジェスト + 翌週の予習記事を書いています。
また明日~✨